オペ室看護師の役割は主に二つで、一つ目は手術中の器械出しをする事です。スムーズなオペのために、器械のセッティングはもちろん、医師のペースを乱さないように必要な器械の受け渡しや状況の判断、予測をする事が大切となります。
2つ目は外回りです。間接介助ともいわれています。オペ前後の患者さんのところに行って、オペの説明や経過観察や記録などをします。また、物品の確認やオペのバックアップなどもオペ室看護師の役割です。
オペ室看護師は、高い集中力や素早い動き、スムーズなオペのためにも医師との対話力などが求められています。ただし、オペ室看護師になるためには特別な資格は必要ありません。新卒でもオペ室看護師として配属されるケースも中にはあるようです。

オペ室看護師は、医療機器に関する知識や患者さんや医師との関わり方、病気や術式を覚えるなど勉強する事がたくさんあります。業務経験を積んでさらにスキルアップを目指したい場合は、手術室認定看護師という資格があるので挑戦してみるのも選択肢の一つです。
手術室認定看護師とは、日本看護協会が定めている資格です。この資格を取得すると、さらにレベルの高いオペ室看護師としての勤務ができます。
オペ室看護師は患者さんの命に直接関わる現場でもあるため、常に緊張感の中にあってチームワークやとっさの判断も求められるので、決して簡単な現場ではありません。
しかし、勉強と経験を積む事で各自の役割を果たせるようになり、臨機応変に対応できるスキルが身につくのは大きなメリットと言えるでしょう。